【FFRK】爆フェス第4弾ガチャ当たり考察【2019年6月】

爆フェス4弾(201906)

FFRK(ファイナルファンタジーレコードキーパー)の爆フェス第4弾ガチャの装備が当たりかハズレか考察し、おすすめ度などを記載してます。また、アンケートも実施しているので、FFRKでガチャを引く参考にしてください!

関連記事
爆フェス第4弾ガチャシミュ ガチャ報告掲示板
爆フェス第5弾ガチャシミュ 爆フェス第5弾ガチャ当たり考察
爆フェス当たり考察まとめ(2019年6月)

爆フェス第4弾ガチャ

開催期間 2019/6/29(土)15:00~7/1(月)14:59

対ラムウに特化した内容のラインナップです。

ただし、覚醒かシンクロどちらか片方しか無い場合は纏い剥がしに対応しきれないので、ある程度装備を揃えないといけない可能性が高いです。

回すのであれば、エナクロとリノアの装備を完璧に揃えるくらいの勢いで引きましょう。

リノアシンクロ奥義(新)

オウルオブフォレスト(FF8)

装備名 オウルオブフォレスト(FF8/投てき)
必殺技 ヴァリー・天地
15連地&無単体魔攻+一定時間、自身に地まとい【重式】(効果:大)を付与+一定時間、シンクロモード+限界突破レベル1アップ+地アビを3回使用する度に追撃[アンジェロショット]を発動
特殊効果 地属性強化【小】
シンクロアビリティ1 【真の魔法・崩塊】
敵単体に6回連続の地&無属性魔法攻撃
シンクロ条件
・地属性
シンクロアビリティ2 【真の魔法・響岩】
敵単体に3回連続の地&無属性魔法攻撃+自身の地属性アビリティのダメージを3ターンアップ(効果:中)
シンクロ条件
・地属性
専用キャラ リノア

おすすめ度:★★★★★

重式大で火力を補いつつ、追撃で確実に狂式レベルを下げることができるリノアのシンクロ奥義。

シンクロアビ1では6連、シンクロアビ2では3連+地属性アビの火力を3ターン高められる性能と、火力に特化しています。

ラムウ戦では狂式解除と纏い剥がしへの対策が重要なので、OF奥義や地纏い手段を用意できるなら、非常に有効な立ち回りが可能です。

リノア地覚醒奥義(新)

大地の衣(FF8)

装備名 大地の衣(FF8/ローブ)
必殺技 スタークレイドル
15連地&無単体魔攻+一定時間、自身地まとい+一定時間、瞬地覚醒モード+限界突破レベル1アップ+アビリティバーサク+【創星モード】地アビを5回使用時に追撃[グランドアポカリプス]を発動+自身の創星モード解除
特殊効果 地属性強化【小】
覚醒モード 【瞬地覚醒モード】
地属性アビリティ使用回数無限
地属性アビリティブースト(最大効果:中)
地属性アビリティの待機時間をなしにする
専用キャラ リノア

おすすめ度:★★★☆☆

操作不能になり、アビリティをランダムで発動するリノアの覚醒奥義。確実に攻撃させたいなら、デスペルなどを持ち込めなくなるのが難点です。

ただし【創生モード】では地属性攻撃力レベルを「5段階」付与するため一気に火力を上げるだけでなく、5回毎に2連の限界突破の追撃を発動できるため、OF奥義並みの瞬間火力を出すことが可能です。

また、自動でコマンド入力してくれるため、入力の時間を必要としない点はメリットにもなり得ます。

バレット覚醒奥義(新)

バレットのベスト(FF7)

装備名 バレットのベスト(FF7/軽装鎧)
必殺技 アバランチストラテジー
15連炎&風&無単体遠距離物攻+一定時間自身炎まとい+一定時間炎覚醒モード+限界突破レベル1アップ+【アンガーヒートアップモード】炎アビを4回使用時に追撃[フレイムボンバー]を発動+自身のアンガーヒートアップモード解除
特殊効果 炎属性強化【小】
覚醒モード 【炎覚醒モード】
炎属性アビリティ使用回数無限
炎属性アビリティブースト(最大効果:中)
炎属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ バレット

おすすめ度:★★★★☆

バレットが纏えるようになる覚醒奥義。

【アンガーヒートアップモード】では炎属性アビのダメージを上げつつ、モード維持中に炎アビを4回使用すると、最大15連の追撃を発生させることができます。

ダイブ産の追撃マテリアも発動すれば、高ダメージを与えつつチェインを大きく稼ぐことができますが、追撃を発動するとアンガーヒートアップモードが解除されてしまうため、一気に火力が落ちてしまうのが難点です。

▶未来を繋ぐ相棒(ダイブ産レジェマテ)の評価はこちら

シンク覚醒奥義(再)

オーガハンマー(FF零式)

装備名 オーガハンマー(FF零式/ハンマー)
必殺技 メイスサイクロン
敵単体に15回連続の強力な地&風&無属性物理攻撃+一定時間、自身に地属性をまとう+敵単体の防御力&魔法防御力&精神をダウン(効果:大)+一定時間、自身に物理ヘヴィ覚醒モード+限界突破レベル2アップ
特殊効果 地属性強化【小】
覚醒モード 【物理ヘヴィ覚醒モード】
物理ヘヴィアビリティ使用回数無限
物理ヘヴィアビリティブースト(最大効果:中)
物理ヘヴィアビリティ使用時に一定時間、自身にヘヴィチャージ状態を1段階付与(最大2段階)
専用キャラ シンク

おすすめ度:★★★★★

地属性纏い、耐久デバフ、限界突破Lv2と高火力を引き出せるシンク覚醒奥義。

連続発動こそないものの、物理ヘヴィを使用時に1段階チャージするため、グランドチャージを1回分省くことができます。

クリティカルや弱体、チェイン数に大きく左右されますが、限界突破Lv2を付与しているため、最大30,000ダメージを出せるのが魅力です。

エナクロ覚醒奥義(再)

ノセカーバンクルT(外伝)

装備名 ノセカーバンクルT(外伝/投てき)
必殺技 神さまジオクラッシュ
15連地&聖&無単体魔攻+一定時間自身地まとい+一定時間地覚醒モード+限界突破レベル1アップ+自身の待機時間を短縮+【創造神モード】地アビを3回使用時に追撃[気まぐれクラッシュ]を発動+自身の創造神モードを解除
特殊効果 地属性強化【小】
覚醒モード 【地覚醒モード】
地属性アビリティ使用回数無限
地属性アビリティブースト(最大効果:中)
地属性アビリティ使用時にもう一回放つ
専用キャラ エナクロ

おすすめ度:★★★★★

一定時間、高回転を維持しつつ【創造神モード】で追撃を発動できるエナクロ覚醒奥義。

追撃は最大15連+限界突破ダメージを出せるため、瞬間火力が非常に高いのが特徴ですが、追撃を発動すると創造神モードが解除されるため瞬間火力は落ちます。

ただし、覚醒発動時の短縮は維持されている上、ダイブ産マテリアによる短縮付与などでエナクロ自身がすばやく行動できるため、地属性の覚醒奥義の中でも優秀です。

ラーサー覚醒奥義(再)

ジュワユース(FF12)

装備名 ジュワユース(FF12/剣)
必殺技 癒しのだいかいしょう
待機時間なしで味方全体を特大回復または戦闘不能の場合には戦闘不能から復帰させる(復帰時HP:極大)+踏みとどまる状態にする&ヘイスト+状態異常を1回防ぐバリアを付与+エスナ+一定時間、自身ポーション覚醒モード
覚醒モード 【ポーション覚醒モード】
白魔法アビリティ使用回数無限
使用する白魔法アビリティの待機時間がその精錬度に応じて短縮
白魔法アビリティ使用時に追撃[カスタムポーション]を発動
専用キャラ ラーサー

おすすめ度:★★★★★

ラーサーの代名詞である状態異常バリアとエスナに復帰力が備わっている覚醒奥義。

追撃では全体をHP1500回復し、エスナの効果もあるため状態異常に強いのが強みです。

ただし、超絶2とは違い物理補助では発動できないため、沈黙に弱いのが残念。

▶眠りの剣(超絶2)の評価はこちら

シンクOF奥義(再)

ホワイトケープ(FF零式)

装備名 ホワイトケープ(FF零式/軽装鎧)
必殺技 21連!気合スイング
敵単体に超強力な20回連続の地属性物理攻撃+ダメージ限界突破可能の地属性物理攻撃
特殊効果 地属性強化【小】
専用キャラ シンク

おすすめ度:★★★★★

シンクのOF奥義は21連タイプです。

覚醒モード中であれば、限界突破Lv2を付与されているため、最大70万ダメージを狙うことができますが、最大値を出すには弱体やクリティカルなどで介護する必要があります。

リノア星6閃技2(新)

神秘のヴェール(FF8)

装備名 神秘のヴェール(FF8/帽子)
必殺技 グランドロンド
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を1ターンなしにする
専用キャラ リノア

おすすめ度:★★★★☆

地属性の纏い重式状態になれるリノアの星6閃技です。

待機時間のカットも1ターン付与されるため、必殺技を発動する直後に使用しましょう。

バレット星6閃技(新)

エネミーランチャ(FF7)

装備名 エネミーランチャ(FF7/ギミックアーム)
必殺技 リベンジフレイム
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで一定時間、自身に炎属性まとい【重式】を付与+自身の待機時間を2ターン短縮する
専用キャラ バレット

おすすめ度:★★★★☆

バレットが炎重式状態になれる星6閃技です。

2ターン短縮を付与できるため、覚醒奥義を使用する直後に使用すると効率がいいです。

シンク星6閃技(再)

バスターハンマー(FF零式)

装備名 バスターハンマー(FF零式/ハンマー)
必殺技 刹那!フルスイング
必殺技ゲージ消費&待機時間なしでヘヴィチャージ状態の段階に応じて威力の変わるダメージ限界突破可能な地属性単体物理攻撃(最大2段階)+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与
専用キャラ シンク

おすすめ度:★★★★☆

ストーンプレス→重式まといのような効果があるシンクの星6閃技です。

ダーク・オーディンの【狂】斬鉄剣の威力を下げたりできるため、とっさの狂式解除として役に立ちます。

1戦に1回しか使えないので、ここぞというときに使いましょう。

エナクロ星6閃技(再)

ノセサンティコア(外伝)

装備名 ノセサンティコア(外伝/投てき)
必殺技 全ての光を持つ魂
必殺技ゲージ消費&待機時間なしで敵単体に6回連続の地&聖&無属性魔法攻撃+一定時間、自身に地属性まとい【重式】を付与
専用キャラ エナクロ

おすすめ度:★★★★☆

エナクロ唯一の重式纏い手段。

ラムウ戦でエナクロを使うのであれば、アビリティで集中して削るために役立ちます。

また、覚醒モード中の追撃も高火力を出すことができるため、なにかと便利な必殺技です。

バレット機工士2連マテリア(新)

チェーンソー(FF7)

装備名 チェーンソー(FF7/ギミックアーム)
マテリア 反神羅組織のリーダー
機工士アビリティ使用時に低確率でもう一回放つ
専用キャラ バレット

おすすめ度:★★★★☆

バレットの手数を増やせるマテリア付き装備です。

覚醒モード中に発動できればダメージを大きく伸ばすことができるため、ダイブ産マテリアと一緒に装備しましょう。

レフィア炎纏いマテリア(再)

ネコ耳フード(FF3)

装備名 ネコ耳フード(FF3/帽子)
マテリア 旅立ちの決意
バトル開始時に一定時間、自身に炎属性をまとう
専用キャラ レフィア

おすすめ度:★★★☆☆

レフィアが開幕から炎まといでスタートできるマテリア付き装備。序盤から火力を出せるため、レフィアのマテリアの中では優先順位が高いです。

しかし、同弾どころかフェス自体にはレフィアの他の装備が含まれておらず、なぜラインナップにあるのかが謎。

もしかしたら、月末である6月30日(日)に「炎属性のお願いゴトイベント」が開催され、レフィアの新装備がラインナップされるという告知的なポジションなのかもしれません。

ラーサー全体回復マテリア(再)

メディアスの服(FF12)

装備名 メディアスの服(FF12/ローブ)
マテリア 天才児の英知
白魔法アビリティ使用時に低確率で味方全体を小回復
専用キャラ ラーサー

おすすめ度:★★★☆☆

全体回復が可能になるラーサーのマテリア付き装備。

全体回復が追加で発動するのは魅力ですが、狙って発動することは困難です。

ただし、状況次第では窮地を脱することもあります。

おすすめ装備アンケート

1番のおすすめ装備を投票して下さい。

  • リノアシンクロ奥義 11票
  • リノア地覚醒奥義 2票
  • バレット覚醒奥義 1票
  • シンク覚醒奥義 0票
  • エナクロ覚醒奥義 2票
  • ラーサー覚醒奥義 4票
  • シンクOF奥義 0票
  • リノア星6閃技2 0票
  • バレット星6閃技 0票
  • シンク星6閃技 0票
  • エナクロ星6閃技 0票
  • バレット機工士2連マテリア 0票
  • レフィア炎纏いマテリア 1票
  • ラーサー全体回復マテリア 0票

あわせて読みたい記事

関連記事

ガチャ報告掲示板

関連記事
爆フェス当たり考察まとめ(2019年6月)
ガチャシミュ一覧 イベント一覧 キャラ評価一覧
武器評価一覧 防具評価一覧 アビリティ一覧
リセマラ当たり装備とやり方

FFRKFFRK攻略トップへ

©SQUARE ENIX CO., LTD. /DeNA CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶FFRK公式サイト

FFRKの注目記事

乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
乾坤一擲デバフ・フルブレイクバフ・天命バフ一覧|高難易度で使用
キャラ評価一覧
キャラ評価一覧
最強キャラクターランキング
最強キャラクターランキング
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ガチャはどれを引くべきか|ラビダンJob外伝が開催
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ラビリンスダンジョンまとめ|シーズン14開催中
ガチャ研究所
ガチャ研究所
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
クリスタルダンジョンまとめ|高難易度コンテンツ
もっと見る

この記事を書いた人

記事を書いた人
FFRK攻略班FFRK攻略班
エンドコンテンツ 全制覇中
攻略班プロフ ▶攻略班紹介ページはこちら

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー